ゴイクン
~ベトナム風生春巻き~
エビや野菜などの具材をライスペーパーで巻いています。スイートチリソースでお召し上がりください。
女性客が真っ先に注文する超人気の一品です。
¥792
ベイビーバックリブ
スペアリブで一番おいしい豚の背中部分だけを使い、メキシコ風自家製ソースに漬け込んでいます。時間をかけてじっくり調理しているので余分な脂はなく、お肉はやわらか。
ハーフサイズは、リブ肉4~6本(2~3人向き)
フルサイズは、8~12本(3~6人向き)
ハーフサイズ ¥1,408
フルサイズ ¥2,618
トムヤムクン
世界3大スープのひとつ。鶏ガラ、エビ頭からダシを取ったスープに香辛料やココナッツミルクを加えたタイ料理の定番スープです。辛さは控えめで、ココナッツミルクの風味と酸っぱ辛さがクセになります。
¥968
サテアヤム
~インドネシア風やきとり~
タレに漬け込んだ鶏肉をアミ焼きし、ピーナッツソースをたっぷり乗っけています。ビールが進むこと間違いなし !!
3本セット ¥594
フォー ガー
~チキンのフォー~
フォーは太めの米粉麺、ガーは鶏という意味です。あっさりしたやさしいスープとモチモチ麺が食欲をそそります。あのディーン・フジオカも大好き !!
¥913
クスクスサラダ
クスクスは、モロッコなどで食されている、世界一小さなパスタ。いろいろな野菜とあわせてサラダにしています。不思議な食感が人気です。
¥792
ケフタタジン
モロッコを代表する鍋料理。ラム肉の肉団子を香辛料を効かせたトマトソースで煮込んでいます。半熟卵を軽く混ぜてクスクスといっしょにお召し上がりください。
¥968
ブリトー
お肉やシーフードのほかにメキシカンライス、フリホーレス(キドニー豆)、チーズ、サルサ、サワークリームなどをフラワートルティーヤでラッピング。コンビニのブリトーとは大違いで、ボリューム満点です。函館在住英語教師がはまった本場の味です。
ブリトーは、通常アルミホイルに包んだものを端からはがしながら食べますが、当店では食べやすくカットしてご提供しています。
チキン ¥902
ビーフ ¥935
シーフード ¥968
ケサディーヤ
チーズとハラペーニョをフラワートルティーヤではさんで焼きました。シンプルですが、ビールやワインと相性抜群。
¥495
チップス&サルサ
コーントルティーヤを揚げたチップスとサルサソース。チャージ料として提供しています。プラス30円でサルサソースをグアカモレ(アボカドディップ)に変更できます。
¥462
グアカモレ ¥517
パッタイ
~タイ風やきそば~
モチモチした米粉麺を使用。タイ料理なのに辛くなく、日本人の口によく合います。
¥968
ナシゴレン
~インドネシア風炒飯~
現地の調味料サンバルを使用し、独特の辛さあり。クセになる味です。
¥968
ヤムウンセン
~タイ風春雨サラダ~
辛さと酸っぱさに加えてナンプラーの独特な風味がタイ料理好きにはたまりません。
¥792
イカの黒こしょう炒め
黒こしょうの香りがきわ立つイカの炒めもの。「これぞタイ料理!」と思わせる一品です。
¥913
タイ風レッドカレー
ココナッツミルクの風味とレッドカレーの辛さのバランスが絶妙。ご飯はジャスミンライスです。
¥968
クンウップウンセン
~エビと春雨の蒸し鍋~
日本にあるタイ料理屋ではあまり見かけない。こんなに美味しいのになぜ? 胡椒と生姜の辛さ、ソースの甘さ、エビの旨みが春雨にほどよく染み込んだ絶品です。
¥1,045
トムヤムラーメン
トムヤムクンのスープをベースにラーメンを作っちゃいました。スープと麺の相性がよく、締めの一杯にピッタリ。
¥968
ベトナム風汁なし麺
フォーより細い米粉麺(ブン)に豚焼肉とたっぷり野菜をトッピング。甘辛いタレとのマッチングが絶妙で、さっぱりした口当たりがたまりません !!
¥968
ラペットゥ
~ミャンマー風お茶の葉サラダ~
発酵させた茶葉を使ったサラダです。独特な酸味と苦味があり、揚げナッツの食感もおもしろい一品。こんなの初めて!というお客さんがけっこういますよ。
¥858
クセがすごいチーズ
大沼山田農場チーズ工房の山羊チーズも入ったチーズの盛り合わせ。このチーズは地元に自生する乳酸菌を使って無殺乳菌で製造されていて、なめらかで上品な舌触り。でも、クセがあるので本当のチーズ好きにしかオススメしません。
¥792
ピクルス盛り合わせ
自家製ピクルスです。
¥418